当ブログ「ニュージーランドのお金」では、
ソーシャルネットワークとして X(旧Twitter)@nznomoney を活用してニュージーランド在住の日本語話者およびニュージーランドでの生活や経済に興味のあるの読者の皆さんと日々つながっています。
本記事では、前週(月曜〜日曜)の1週間 Xでブログ筆者 ものかん が発信した投稿の中から、気になったニュースや話題をあらためてピックアップしてまとめています。
主なテーマはニュージーランドと日本に関連のあるトピックまたはニュージーランド国内の以下の内容:
- 経済・金融・ビジネス
- 仕事・キャリア
- 暮らしや制度
- ちょっと気になったニュースや話題 など
ものかんが個人的に気になったことに、現地からのひと言コメントを添えたり、添えなかったり。
気軽に流し読みできる形でお届けしています。
「ちょっと気になる」「へ〜そうなんだ」くらいの感覚で、どうぞゆるっとお楽しみください。

気になる話題があれば、ぜひ「いいね」や「リポスト」等で教えてください。反応があると、すごく励みになります!
前週の注目トピック
さらに、開業と同時にオンラインショッピングも始まるそう。驚くべきは自宅デリバリーだけでなくニュージーランド国内29カ所、北はKaitaia、南はInvercargillにまでピックアップポイントを設けているそうです。
— ものかん@ニュージーランド (@nznomoney) September 3, 2025

IKEAニュージーランドSylvia Park 1号店が12月4日に開業すると発表されました。ニュージーランドの家具・インテリア小売市場にはFreedomやNood、Farmersなどが存在しますが、圧倒的にリードする企業は不在。その状況下でコロナ禍前後にIKEAが参入を発表して以来、超大型1号店の開業に注目を集め続け、今回の開業日発表も大きなニュースになりました。
しかし今回のニュースをビジネスの視点でみると、本当に注目すべきは開業日ではなく、全国29か所に設置されるピックアップポイント網の整備です。これこそがIKEAの狙いであり、短期間でニュージーランド市場シェアを拡大し、独壇場を築くための流通戦略の要だと思います。
簡単な市場分析をしても、IKEAのように価格競争力とブランド力を両立している競合はニュージーランドには存在しません。さらに、表向きは「オークランドの超大型1号店」に注目させつつ、初日から全国29か所のピックアップポイントという“補給拠点”を一斉稼働させる戦略は、競合にとっては店舗ではなく流通網によって全国を一気に包囲される奇襲に等しいインパクトです。この戦略により、多くの競合や地方の小規模家具・インテリア小売事業者が想定していた「オークランド1号店開業」という構図は覆され、ニュージーランド市場全体に対して強い影響を及ぼす展開になると思います。
経済・金融・ビジネス
オーディオマニアには有名なんでしょうか?2018年創業ニュージーランドのオーディオラックメーカーAG Lifter社の製品取り扱いを日本の企業が始めたという記事。ニッチ&数百万円クラスの超ハイエンド商品は輸入業者側のブランド強化と話題作りである事が多い気もするが。https://t.co/EwCseewqbd
— ものかん@ニュージーランド (@nznomoney) September 2, 2025
発表されましたね。
— ものかん@ニュージーランド (@nznomoney) September 3, 2025
2025年12月4日(木) IKEA ニュージーランド 1号店はオークランドのSylvia Parkにオープンです https://t.co/Fvgtk9637c
仕事・キャリア
2025年8月 ニュージーランド日本関連求人動向
— ものかん@ニュージーランド (@nznomoney) September 3, 2025
✅8月の求人広告数:44件
✅日本語「必須」:6件
✅業種・業界別データ詳細
✅平均給料など詳細な統計データはこちら https://t.co/UZBYZVSSLk #ニュージーランドのお金 #ニュージーランド #NZ求人
暮らし
気になったネタ
10月4日から3年ぶりにAucklandとCoromandelを結ぶフェリーが金曜夕方と土日限定で運航再開。
— ものかん@ニュージーランド (@nznomoney) September 2, 2025
航行時間は片道2時間。
往復大人ひとり$135。https://t.co/dIbocJV8ql
ついに、というか予定どおりなんですが、日興アセットマネジメントが社名をAMOVAに変えましたね。松下電器や日本電気、日本楽器製造などと同様に英語中心の世界では日本名を捨てて寄せていくほうが受け入れられるという事ですかね。
— ものかん@ニュージーランド (@nznomoney) September 2, 2025
個人も英語名を名乗って寄せていけば世界との距離がより縮むかな? https://t.co/ZwXZuxG8ra
警察がCCTV映像や情報提供を呼びかけ中。
— ものかん@ニュージーランド (@nznomoney) September 3, 2025
Lower HuttのJapan Martで土曜午後3:45頃15~18歳位の女4人が店長を暴行する事件が発生。記事によると同店では親子での万引きや差別的発言等が日常化してるそう。一日も早く店長さんが元気を取り戻されますよう、心からお祈りします。https://t.co/ZcLYIorXKE
最後に
「今週のつぶやき」は毎週更新していますが、Xでは日々つぶやいているので、ぜひフォローを!
Xアカウントへ
この情報がお役に立てたなら、広告のクリックで当サイトの運営を応援していただけると嬉しいです。

ニュージーランド経済の全体像をつかみたい方向け基礎知識はこちら

毎週更新している求人情報はこちら
毎週更新しているニュージーランドで「日本関連スキル」を活かせる求人まとめもあります。
日本語力だけでなく、日本関連の知識・経験・技術など、ニュージーランドで日本に関わる仕事を探している方はこちらをご覧ください。

日本語教育関連の求人は出てきたタイミングで更新しています。

匿名の質問を受け付けています
ニュージーランドのお金では、運営・執筆者 ものかんに完全匿名かつ無料で質問できる「マシュマロ」を利用しています。
質問者が誰なのか一切わらない仕組みになっているので、ちょっと聞いてみようかな?とおもったら、こちらから気軽に送ってください。
(逆に、名乗ってものかん宛にメッセージなどを送りたい場合は、問い合わせやXのDMなどが良いと思います)
応えた質問は、下記のようにX上で答えと共に公開してます。
バイトってwww そんなバイトあるのかー😯#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/fmairFa2TA
— ものかん@ニュージーランド (@nznomoney) June 25, 2025
マシュマロから応援メッセージをいただきました!
— ものかん@ニュージーランド (@nznomoney) August 26, 2025
お名前を書いてくださっていたのでここでの公開は控えますが、S.Tさん、本当にありがとうございます✨
とても励みになります!…