順次対応中|サイトリニューアルに伴い一部表示に崩れが生じています

2025年11月第44週 週刊X|経済・仕事・時事ニュース等つぶやきまとめ

当ブログの執筆者ものかんがソーシャルメディアXで投稿した内容を毎週まとめてご紹介
  • URLをコピーしました!

当ブログ「ニュージーランドのお金」では、
ソーシャルネットワークの X(旧Twitter)@nznomoney を活用してニュージーランド在住の日本語話者およびニュージーランドでの生活や経済に興味のあるの読者の皆さんと日々つながっています。

本記事では、前週(月曜〜日曜)の1週間 Xでブログ筆者 ものかん が発信した投稿の中から、気になったニュースや話題をあらためてピックアップしてまとめています。

主なテーマはニュージーランドと日本に関連のあるトピックまたはニュージーランド国内の以下の内容:

  • 経済・金融・ビジネス
  • 仕事・キャリア
  • 暮らしや制度
  • ちょっと気になったニュースや話題 など

ものかんが個人的に気になったことに、現地からのひと言コメントを添えたり、添えなかったり。
気軽に流し読みできる形でお届けしています。

「ちょっと気になる」「へ〜そうなんだ」くらいの感覚で、どうぞゆるっとお楽しみください。

ものかん

気になる話題があれば、ぜひ「いいね」や「リポスト」等で教えてください。反応があると、すごく励みになります!

目次

前週の注目トピック

ものかん

不況下で求人数が減り、失業率が高止まりする中、人材を外ではなく内に求める「NZ人ファースト」を明確に打ち出した今回のニュース。国内に職探しで苦労している人材が多くいるのだから、最初から「助っ人外国人(=期間限定で滞在・就労可能なワーホリやワークビザ保有者・申請者)」の雇用を考えるのではなく、先ずは国内人材(NZ人および永住権保有者)の採用努力を企業に強く求めた形です。
不況で国内人材に職の選択幅が少なく、生活保護で税金の支出が増え、治安悪化にもつながりかねない事を考えれば至極真っ当な動きです。
もっとも、業界構造的に助っ人外国人に頼りがちなレベル4・5の事業者からすれば、今回のような政策は初めてではなく、不況が長引いた時に時に繰り返されるおなじみの動きとして、冷静に受け止めている向きも多いハズ。例えばローカルにとっては厳しいハードルだが、日本人にとっては安易な条件を求人広告の要件に盛り込むなどして、「NZ人ファーストで探しているけど一向に見つからない」状況を積み上げ、従来よりも多くの時間と経費をかけた「形式的な対応」が増え、国の経済・雇用状況改善されるまでの間しばらく続くと思います。


経済・金融・ビジネス


仕事・キャリア

ものかん

多くの方が興味を持たれたようでリンククリック数が非常に多かったこちらの投稿ですが、求人詳細のリンク先を張り間違えるという痛恨のミス。DMでご指摘くださった皆様ありがとうございました。
改めてお礼申し上げます。



暮らし

ものかん

今年もクリスマス御歳暮にむけてセールが11月11日のSingles Day前後から始まり、28日のBlack Friday、翌月曜日のCyber Monday、そして12月26日のBoxing Dayと続きます。
これに向けてShopbackでもキャッシュバック率を引き上げる店がそれなりに出てくるのではないかと推測しますので、近日中になにかを購入する予定がある方は要チェックかもしれません。


気になったネタ


最後に

「今週のつぶやき」は毎週更新していますが、Xでは日々つぶやいているので、ぜひフォローを!
Xアカウントへ

この情報がお役に立てたなら、広告のクリックで当サイトの運営を応援していただけると嬉しいです。


ニュージーランド経済の全体像をつかみたい方向け基礎知識はこちら


毎週更新している求人情報はこちら

毎週更新しているニュージーランドで「日本関連スキル」を活かせる求人まとめもあります。
日本語力だけでなく、日本関連の知識・経験・技術など、ニュージーランドで日本に関わる仕事を探している方はこちらをご覧ください。


日本語教育関連の求人は出てきたタイミングで更新しています。


匿名の質問を受け付けています

ニュージーランドのお金では、運営・執筆者 ものかんに完全匿名かつ無料で質問できる「マシュマロ」を利用しています。
質問者が誰なのか一切わらない仕組みになっているので、ちょっと聞いてみようかな?とおもったら、こちらから気軽に送ってください
(逆に、名乗ってものかん宛にメッセージなどを送りたい場合は、問い合わせやXのDMなどが良いと思います)

応えた質問は、下記のようにX上で答えと共に公開してます。


当ブログの執筆者ものかんがソーシャルメディアXで投稿した内容を毎週まとめてご紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が役に立ったら、シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次