順次対応中|サイトリニューアルに伴い一部表示に崩れが生じています

ニュージーランド経済 第7週 2024年2月12日

今週の主なニュージーランド経済指標
  • URLをコピーしました!

ニュージーランドの主な経済指標の発表スケジュールをまとめました。
2024年2月12日月曜日- 第7週は以下が予定されています。

12日REINZ house sales Jan1月 REINZ住宅販売
13日Business Inflation Expectations Q1第1四半期 ビジネスインフレ予想
14日Electronic card transaction MoM Jan1月 月次電子決済
Selected Price Indices Jan1月 特定物価指数
15日Migration Dec12月 移民者数
16日RBNZ Gov Orr SpeechRBNZ Adrian Orr総裁 基調講演
Business NZ PMI Jan1月 ビジネスNZ 製造業景況感指数
ものかん
ものかん

先週発表された労働市場統計は、金利上昇の結果生じている経済のクーリングと失業率の上昇の「遅さ」を改めて確認した形となり、一部アナリストは早々と追加利上げ予想の記事を書くなどしています。

その背景には、RBNZ(ニュージーランド準備銀行)が、一貫して2024年第3四半期(7-9月期)までにインフレ率は3%を下回ると予測しているのに対して今のスピード感では実現が難しいと考えられるためで、語弊を恐れず大雑把に言えば、RBNZが昨年11月のマネタリーポリシーで述べていた「今後6ヶ月以内に追加利上げの可能性」をこの2月と4月の金融政策決定会合で決定して、「予測したとおり」に近づけるという類の分析です。

約2週間後の2月28日に行われる金融政策決定会合で政策金利を据え置くのか、それとも利上げを行うのかはについては、会合が開かれるまでの期間に発表されるさまざまな経済指標にも注視が必要です。

今週はビジネスインフレ予想と、RBNZのAdrian Orr総裁が行う基調講演で現在の状況についてどのような認識をしているのか?についてのコメントの有無およびその内容に注目。

2月28日に行われる金融政策決定会合では、追加利上げの有無にかかわらず、RBNZが下す判断とあわせてその根拠を知る機会になるはずです。

これら1つ1つの経済指標の発表から、どのようなことが分かるのか? 個人の日常生活にどのようなインパクトを与えるのか?についてリストにまとめた下記記事も併せてご覧ください。

あわせて読みたい
ニュージーランド経済指標リスト: 意味と生活への影響 ニュージーランドで注目すべき主要な経済指標を一挙にご紹介し、それぞれが何を意味するのか、そして個人の日常生活にどのようなインパクトを与えるのかを簡素にまとめ...
https://nznomoney.com/20230914-2/
今週の主なニュージーランド経済指標

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が役に立ったら、シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ニュージーランド在住のビジネスサポーター
「ニュージーランドのお金」執筆・運営
堅実なデータをもとに経済・ビジネス情報を発信

NZ・豪・東南アジア・UAE・日本で市場調査や戦略設計を手がけ、スタートアップや成長企業の支援に携わってきました。

Xでは日本&NZの時事ネタやビジネスの裏話をゆるっと発信中。
情報は少し硬めですが、性格は柔らかめ。
どなたでも気軽にフォローしてください!

グループ広告

目次