ニュージーランド経済 第8週 2024年2月19日

ニュージーランドの主な経済指標の発表スケジュールをまとめました。
2024年2月19日月曜日- 第8週は以下が予定されています。
ニュージーランド:主要経済指標カレンダー
| 19日 | Business NZ PSI Jan | 1月BusinessNZ 製造業パフォーマンス指数 |
| 21日 | Global Dairy Trade Price Index | GDT価格指数 |
| 22日 | Trade Balance Jan | 1月 貿易収支 |
| Credit Card Spending YoY Jan | 1月 クレジットカード決済 前年同月比 | |
| 23日 | Retail Sales QoQ・YoY Q4 | 第4四半期 小売売上 前期比・前年比 |

ものかん
2月28日の金融政策決定会合(政策金利の据え置き or 追加利上げ)に注目が集まっている中で
行われたAdrian Orr RBNZ総裁の基調講演は、従来からのメッセージである、「中期的にインフレ率を目標の1-3%以内に収める」と改めて発言。時期についても「期限は設けていない」と述べてRBNZの戦略に変更が無いことを強調しましたが、インフレ圧力の低下スピードが予想以上に遅く、政策金利の引き下げ(利下げ)時期もだいぶ遠い先の話だと言える状況下で、与党の一員であるActが提案していた「期間を設けてインフレ目標を達成するようRBNZに要求する」をNationalが同意したことを勘案すると、追加利上げの可能性を示唆するアナリストがいても何らおかしくない状況になっています。毎週、新たな発表があるたびにアナリストを右往左往させる不確実な状況といえ、それはRBNZにとっても判断が(舵取りが)非常に難しい状況だと言えます。
これら1つ1つの経済指標の発表から、どのようなことが分かるのか? 個人の日常生活にどのようなインパクトを与えるのか?についてリストにまとめた下記記事も併せてご覧ください。
あわせて読みたい


ニュージーランド経済指標リスト: 意味と生活への影響
ニュージーランドで注目すべき主要な経済指標を一挙にご紹介し、それぞれが何を意味するのか、そして個人の日常生活にどのようなインパクトを与えるのかを簡素にまとめ...
https://nznomoney.com/20230914-2/




