順次対応中|サイトリニューアルに伴い一部表示に崩れが生じています

求人 グローバルホールセール流通エグゼクティブ◆クライストチャーチ

ニュージーランドの国内企業の求人で、日本語力が有利にはたらく案件をご紹介
  • URLをコピーしました!

掲載元:Seek
掲載日:16 February 2024
求人主:Jamie Kay Group
ポジション:Global Wholesale Distribution Executive
勤務形態: Full-Time
勤務地:Christchurch Central, Canterbury
給与: 記載なし
求人主サイト:https://jamiekay.co.nz
締切日:記載なし
就業開始日:記載なし
応募方法:求人原文のApplyボタンから応募
求人原文リンク:本稿下部に記載
Reference:

[temp id=4]

Overview

グローバル卸売流通エグゼクティブとして、ジェイミーケイ(JK)グループの成長軌道を成長させる極めて重要な役割を担っていただきます。このポジションは、グローバル市場におけるJKグループの全ブランド流通パートナーシップを管理する責任を担っています。グローバル卸売販売担当役員は、JKグループの卸売販売戦略を実行し、顧客との関係を強化し、市場でのプレゼンスを拡大する上で重要な役割を果たします。

Responsibilities

  • グローバル流通パートナーシップ: グローバル卸売チャネルにおけるJKグループ全ブランドの流通パートナーシップをリードし、管理する。
  • 新たなグローバル流通パートナーシップの推進 戦略的事業計画(SBP)に沿って、JKグループ全ブランドの新規WHS販売パートナー候補を特定し、ターゲットとする。新しいWHS JKグループブランド販売パートナーとのコンタクトを開始し、オンボーディングプロセスをリードする。
  • スナグル・バニーズ&ヌーピイ グローバル流通パートナーシップ: スナッグル・バニーズ&ヌーピー製品の既存流通チャネル以外での新たな小売機会を特定し、開拓する。WHSスナッグルバニーズ&ヌーピーの新規顧客のオンボーディングプロセスをリードする。
  • パフォーマンス報告: 流通パートナーシップの効果を測定するための主要業績評価指標(KPI)を開発・管理し、進捗状況を定期的に追跡する。
  • グローバルトレードショー: 必要に応じて、JKグループの製品やサービスを紹介するために、世界的な展示会に参加する。
  • 営業ツールキットの開発: 様々な小売環境においてブランドの一貫性と管理を維持するため、WHSツールキットやショップ・イン・ショップ(SIS)リテールツールキットの作成を支援する。
  • 顧客関係管理: WHS顧客との強固な関係を構築・維持し、卓越したサービスを提供し、懸念事項に対処し、顧客のニーズに応える。必要に応じて顧客ポートフォリオを評価し、最適化する。必要に応じて注文管理をアシストし、効率的でシームレスなプロセスを実現する。
  • セルインコーディネーション 卸売チャネルの顧客と連携し、WHSのセルインイベントを企画・調整する。
  • 在庫販売の最適化 顧客と積極的に関わり、ニーズに応えることで、日々の在庫販売を促進する。

Experience

  • 国際的な流通、販売管理、または商業的な経歴のある方
  • 国際貿易規制および通関手続きに関する豊富な知識
  • 優れた分析能力と問題解決能力
  • 効果的な交渉およびコミュニケーションスキル
  • スピード感のあるダイナミックな環境で仕事ができる方

日本の販売パートナーや当局との効果的なコミュニケーションのため、日本語に堪能であることが非常に有利となる。日本のビジネスエチケットや現地市場のニュアンスを理解する能力があることが望ましい。

Employer questions

申請書には以下の質問が含まれます:

  • 次の記述のうち、ニュージーランドで働く権利について最も適切なものはどれですか?

=========
以上、求人原文より
=========

上記の日本語内容は求人掲載元の英語原文を機械翻訳したものであり、正確性や精度は保証できません。必ず英語の原文もご確認ください。

ものかん
ものかん

Jamie Kayという、ベビー&子供服デザイナーブランドが日本市場の拡大を考えてのB2B開発人材の募集。日本語力について「堪能であることが非常に有利」と書かれていますが、日本の販売パートナーや当局との効果的なコミュニケーションを日本のビジネス文化や市場の理解を求めているからには、実質、日本語力は必須だと考えて良いと思います。またポジションがGlobal Wholesale Distribution Executiveとなっていますが、求められているの項目を見ていくと、「事業計画に沿って」という前書きがあるものの、市場調査から実際の新規開拓、KPIの策定、営業ツールの開発などが求められている事から、ほぼ何もない状態からの立ち上げであろうことが想像できます。

日本市場の拡大なので、日本への出張があり、また東京ビックサイト等で行われる展示イベントへの出店などが業務の一環としてあると考えて良さそうですが、その点が気になる場合はインタビュー時に確認されたほうが良いでしょう。

リンク:求人の英語原文

[temp id=2]

ニュージーランドの国内企業の求人で、日本語力が有利にはたらく案件をご紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が役に立ったら、シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ニュージーランド在住のビジネスサポーター
「ニュージーランドのお金」執筆・運営
堅実なデータをもとに経済・ビジネス情報を発信

NZ・豪・東南アジア・UAE・日本で市場調査や戦略設計を手がけ、スタートアップや成長企業の支援に携わってきました。

Xでは日本&NZの時事ネタやビジネスの裏話をゆるっと発信中。
情報は少し硬めですが、性格は柔らかめ。
どなたでも気軽にフォローしてください!

グループ広告

目次