順次対応中|サイトリニューアルに伴い一部表示に崩れが生じています

求人:グラフィックデザイナー◆リモートワーク

ニュージーランドの国内企業の求人で、日本語力が有利にはたらく案件をご紹介
  • URLをコピーしました!

更新日:2024年5月8日 (更新箇所は赤字で記載。求人本文の内容の変更の有無は確認していません。求人原文リンクも併せて更新しているので内容はそちらでご確認ください

掲載元:Seek MDMC Advertising 自社サイト
掲載日:7 April 2024
求人主: MDMC Advertising (人材紹介会社Human Touchによる広告出稿)
ポジション: Graphic Designer – Work Remotely
勤務形態: Full
勤務地:リモートワーク
給与: 記載なし
求人主サイト:https://www.mdmc.co
締切日:記載なし
就業開始日:記載なし
応募方法:求人原文のQuick apply ボタンから応募 Emailアドレス宛にカバーレターとCVを送信
求人原文リンク:本稿下部に記載
Reference:

[temp id=4]

MDMCのグラフィックデザイナーとして、社外・社内のさまざまなプロジェクトを担当していただきます。 勤務地は問いません。

コピーライティングチームと共に、クライアントの広告・営業活動やビジネス目標を支援する目的で、グラフィックデザイン・プロジェクトのコンセプト立案、デザイン、その他の準備を行います。ロゴなどのブランド資料の作成、パンフレット、カレンダー、チラシ、メニューなどの販売用資料のデザインと準備、デジタルとアウトオブホームの両方の広告のレイアウトと配置の準備、ブランドガイドラインや販売提案書などの文書の作成と管理などの仕事が含まれます。

最低限、Adobeのソフトウェア群、すなわちIllustrator、Photoshop、InDesignに精通していることが重要です。Figma、MailChimpやCampaignMonitorのデザイン・コンポーネント、Squarespaceのウェブサイト・ビルダーなどのソフトの使用経験はボーナスとして考慮しますが、必須ではありません。

英語の読み、書き、会話ができることが最低条件。英語に加えて、高度な日本語能力をお持ちの方は優遇いたします。

あらゆる経歴の方の応募を歓迎します。候補者は人種、宗教、肌の色、国籍、性別、性的指向、年齢、家族構成、障害の有無に関係なく考慮されます。

MDMCのグローバルチームの一員として、勤務地に応じて共有オフィスをご利用いただけます。ただし、オフィスに入る必要はありません。私たちのチームの多くは、固定された勤務時間という安心感を好みますが(ポジションによっては比較的固定された勤務時間が要求されるものもあります)、他の多くの人たちは、自分のスケジュールに合わせて勤務日、時間、場所を選ぶことができますし、私たちはそうすることを奨励しています。

Employer questions

申請書には以下の質問が含まれます:

  • 次の記述のうち、ニュージーランドで働く権利について最も適切なものはどれですか?

=========
以上、求人原文より
=========

上記の日本語内容は求人掲載元の英語原文を機械翻訳したものであり、正確性や精度は保証できません。必ず英語の原文もご確認ください。

ものかん
ものかん

2024年5月8日追加コメント:MDMC Advertisingのサイトにある求人一覧では本件の応募受付はAny locationとなっており、本文を開くとHybrid/Remoteに変わります。しかし営業職はNew Zealandと記されていることから、本件はニュージーランド以外からでも受け付けていると理解しても良いかもしれません。

MDMC Advertisingは2016年にクライストチャーチで創業した広告代理店。

日本語力を持つ人材を優遇するという本件の内容に加えて、同社ウェブサイトには英語の他、日本語表示の選択がある(私がサイトを訪問した時点では機能していなかった)ことからも日本の市場拡大を狙っていることが推測できます。

求人広告の冒頭には、地図のピンマーク部分に 「Christchurch Central, Canterbury」と記されていますが、これは会社の登記であって、勤務地はタイトルや本文中にあるように、在宅リモートワークのようです。「必要ならシェアオフィススペースが使えるが、そのスペースに出向く義務はない」と記しているので国内全国から応募を受け付けている可能性が高いです。
他方、ニュージーランド国外からの応募は不明瞭。
原文中に「As part of MDMC’s global team」と書いてあるので、ニュージーランド国外の人材も採用しているかもしれませんし、国内で様々な人種、人材を雇用していると表現したいのかもしれません。
原文最下部にニュージーランドで働く権利(ビザ)を確認する項目があるので、ニュージーランド国外から、この求人に興味をもたれた方は問い合わせることをおすすめします。

出稿主について
Seekに広告を出しているのはMDMC Advertisingではなく、Human Touchという人事コンサル会社です。ウェブサイトがなく情報の少ない会社ですが、同社は今年で創業24年目を迎える「老舗」で、またオーナーはニュージーランドで最も歴史ある競馬クラブのうちの一つ、New Zealand Metropolitan Trotting Club のボードメンバーの一人だったりもします。

リンク:求人の英語原文 リンク先更新済

[temp id=2]

ニュージーランドの国内企業の求人で、日本語力が有利にはたらく案件をご紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が役に立ったら、シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ニュージーランド在住のビジネスサポーター
「ニュージーランドのお金」執筆・運営
堅実なデータをもとに経済・ビジネス情報を発信

NZ・豪・東南アジア・UAE・日本で市場調査や戦略設計を手がけ、スタートアップや成長企業の支援に携わってきました。

Xでは日本&NZの時事ネタやビジネスの裏話をゆるっと発信中。
情報は少し硬めですが、性格は柔らかめ。
どなたでも気軽にフォローしてください!

グループ広告

目次