順次対応中|サイトリニューアルに伴い一部表示に崩れが生じています

2025年7月第28週 週刊X|経済・仕事・時事ニュースつぶやきまとめ

当ブログの執筆者ものかんがソーシャルメディアXで投稿した内容を毎週まとめてご紹介
  • URLをコピーしました!

当ブログ「ニュージーランドのお金」では、
ソーシャルネットワークとして X(旧Twitter)@nznomoney を活用してニュージーランド在住の日本語話者およびニュージーランドでの生活や経済に興味のあるの読者の皆さんと日々つながっています。

本記事では、前週(月曜〜日曜)の1週間 Xでブログ筆者 ものかん が発信した投稿の中から、気になったニュースや話題をあらためてピックアップしてまとめています。

主なテーマはニュージーランドと日本に関連のあるトピックまたはニュージーランド国内の以下の内容:

  • 経済・仕事・社会
  • 仕事・キャリア
  • 暮らしや制度
  • ちょっと気になったニュースや話題 など

ものかんが個人的に気になったことに、現地からのひと言コメントを添えたり、添えなかったり。
気軽に流し読みできる形でお届けしています。

「ちょっと気になる」「へ〜そうなんだ」くらいの感覚で、どうぞゆるっとお楽しみください。

ものかん

気になる話題があれば、ぜひ「いいね」や「リポスト」等で教えてください。反応があると、すごく励みになります!

目次

前週の注目トピック

ものかん

実のところ、Uberは世界中で同じように「ドライバーは従業員か、それとも個人事業主か?」をめぐる訴訟を数多く抱えています。
Uberから強い影響・管理を受け、Uber一社に労働時間の大半を費やし、収入の大部分をそこから得ている状況下では、もはや「個人事業主」と「従業員」の違いは補償の有無だけと言え、ニュージーランドを含め訴訟が起きている各国の司法はこの実態から「実質的に従業員に近い」と判断するケースが増えているのが現状です。
個人的にこの流れは一部の該当者に対しては正しいと思っているのですが、ただUberを含めたギグワークプラットフォーム提供事業者が抱える最大のジレンマなんじゃないかとも想像しています。
ギグワークプラットフォーム=個人間取引をスムーズに行えるようにマッチングする場(プラットフォーム)で、このサービスを提供するにあたっての最大の障壁は信頼できるか否かです。
そのプラットフォーム運営が、副業する人を管理すれば“雇用”と見なされ、管理しなければ“信頼できないサービス”になるリスクが高い。

要するに副業としての「自由」な小遣い稼ぎから始まったギグワークプラットフォームは、その自由を保障する仕組みを持たないが故に、現行のままでは破綻する可能性が高い状況かなと思います。
「自由に働けること」と「社会的保護」は両立できるのか?という問への答えが、Yesならモデルの変化が必要。Noならモデルの破綻。
ビジネスモデルとしての岐路に立たされていて、全てのギグワークがこれに該当するわけではないものの、どちらに転んでも事業者とプラットフォームを利用する人々、そして社会に小さくない影響をおよぼすことになるかと思います。


経済・金融・ビジネス



ものかん

Jumping Goatが日本でどのような輸入契約を結んでいるかは定かではありませんが、少なくとも価格管理が適切に行われていないことは明らか。
為替や物流、関税・酒税などのコストを考慮しても、日本の販売価格がニュージーランド本国より大幅に安いのは整合性を欠き、結果的にブランド価値を損なうリスクが高い。



仕事・キャリア


暮らし




気になったネタ





最後に

「今週のつぶやき」は毎週更新していますが、Xでは日々つぶやいているので、ぜひフォローを!
Xアカウントへ


ニュージーランド経済の全体像をつかみたい方向け基礎知識はこちら


毎週更新している求人情報はこちら

毎週更新しているニュージーランドで「日本関連スキル」を活かせる求人まとめもあります。
日本語力だけでなく、日本関連の知識・経験・技術など、ニュージーランドで日本に関わる仕事を探している方はこちらをご覧ください。


日本語教育関連の求人は出てきたタイミングで更新しています。


匿名の質問を受け付けています

ニュージーランドのお金では、運営・執筆者 ものかんに完全匿名かつ無料で質問できる「マシュマロ」を利用しています。
質問者が誰なのか一切わらない仕組みになっているので、ちょっと聞いてみようかな?とおもったら、こちらから気軽に送ってください
(逆に、名乗ってものかん宛にメッセージなどを送りたい場合は、問い合わせやXのDMなどが良いと思います)

応えた質問は、下記のようにX上で答えと共に公開してます。

マシュマロ
ものかんにマシュマロを投げる | マシュマロ 匿名のメッセージを受け付けています。ニュージーランドで暮らす日本人や移住を考えている方向けに、ニュージーランドのお金・仕事・暮らしに関する情報をブログとXで発信...

当ブログの執筆者ものかんがソーシャルメディアXで投稿した内容を毎週まとめてご紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が役に立ったら、シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ニュージーランド在住のビジネスサポーター
「ニュージーランドのお金」執筆・運営
堅実なデータをもとに経済・ビジネス情報を発信

NZ・豪・東南アジア・UAE・日本で市場調査や戦略設計を手がけ、スタートアップや成長企業の支援に携わってきました。

Xでは主に「日本&NZ」に関連した時事ネタやビジネスの裏話をゆるっと発信中。
情報は少し硬めですが、性格は柔らかめなので気軽にフォロー&絡んでください。DMも歓迎!

グループ広告

目次