順次対応中|サイトリニューアルに伴い一部表示に崩れが生じています

[ボランティア] FIFA女子ワールドカップ

  • URLをコピーしました!

日本代表なでしこジャパンも出場が決定している、4年に一度のサッカーの祭典 FIFA女子ワールドカップは、2023年7月20日からの1ヶ月間、オーストラリアとニュージーランドで共同開催され、それに向けてFIFAが30以上のボランティア役割を募集しています

出場全32カ国のグループステージ組み合わせ
ものかん
ものかん

本件は有給求人でなく無給のボランティア求人です。また日本語力を求めているという表現もないため、当ブログで紹介するか迷いましたが、世界的なイベントに裏方として参加できる数少ない機会をNZで得られるチャンスであり、「あらゆる文化や背景を持つ人の応募を歓迎する」と英語原文に記されているので、ご紹介することにしました。

[temp id=4]

FIFA女子ワールドカップ2023™ボランティアチームにご登録ください。

2023年7月20日から8月20日まで、第9回FIFA女子ワールドカップ™は、オーストラリアとアオテアロアニュージーランドで32チームが64試合を戦い、見逃せない体験となることが決まっています。世界最大の女子スポーツイベントの舞台裏を間近で見たい方は、今すぐFIFA女子ワールドカップ2023™ボランティアチームにご登録ください。

ボランティアは、FIFA Women’s World Cup™の情熱、助けの手、そして温かい笑顔です。FIFA Women’s World Cup Australia & New Zealand 2023™のボランティアに参加することで、サッカーの歴史作りに携わることになります。これは、2つのコンフェデレーション(アジアとオセアニア)が主催する初めてのFIFA女子ワールドカップであり、南半球では初めての開催となります。2023年に開催都市や会場で世界を歓迎するために、女子最大のスポーツイベントの一翼を担ってみませんか?

FIFA Women’s World Cup Australia & New Zealand 2023™では、私たちの周りに偉大さがあふれています。すべての選手、すべてのファン、すべてのゴール、そしてすべてのボランティアの中に。

FIFA女子ワールドカップ2023™のビジョンは、人々にインスピレーションを与え、人生を変えるようなユニークな体験を通して、世界をひとつにすることです。FIFA女子ワールドカップ2023™は、世界最高の選手を世界中の観客に紹介し、女性のエンパワーメントのための道を切り開くものです。

FIFA Women’s World Cup 2023™のボランティアとして、あなたは大会の鼓動となり、サッカーの力によって世界中の人々を団結させ、感動させるでしょう。可能性を超え、限界を超え、そして偉大さを超えて、ユニークな体験を提供し、私たちのスポーツを代表するイベントに世界を迎え入れるのです。

FIFA Women’s World Cup 2023™は、多様な文化や背景を持つ情熱的な人たちが集まります。サッカー界の中心的存在であるボランティアの献身とコミットメントは、このイベントを実現するために結集するこのグループの重要な部分です。一生に一度の経験を積み、FIFAボランティアプログラム・ファミリーの一員となり、サッカーの歴史の一部になるチャンスです。

大会期間中は、25の機能分野から選べるエキサイティングなボランティアの機会が数多く用意されています。

オーストラリアとニュージーランドに居住し、働く権利を持つ、あらゆる文化や背景を持つ人の応募を歓迎します。

どのような役割(仕事)に就くの?

当サイトでは各役割のタイトルだけ英語のまま掲載するので、ご興味を持たれた方は英語原文サイトにて役割の説明をご確認ください。

ボランティアの役割の説明はFIFAオフィシャルボランティア募集サイトで確認できます。

オフィシャルサイトで説明を見てみると、文字だけでなく動画もあるので、どんな事をやるのかより分かりやすいですよ。

  • Access Management Volunteer (Spectator Services)
  • Accreditation Volunteer
  • Anti-Doping Volunteer
  • Arrivals & Departures Airport Volunteer
  • Brand Protection Volunteer
  • Catering Volunteer
  • Competition Volunteer (Match Operations)
  • Concession Readiness Volunteer
  • Fan Experience Volunteer
  • Fleet Depot Dispatcher Volunteer
  • Guest Operations Volunteer
  • Hospitality Volunteer
  • Human Rights Volunteer
  • Infotainment Volunteer
  • Marketing Rights Delivery Volunteer
  • Media Operations and Broadcast Volunteer
  • Mobility Assistance Volunteer
  • Pre-Match Ceremonies Volunteer
  • Referee Base Camp Operations Volunteer
  • Safeguarding Volunteer
  • Sustainability Volunteer
  • Team Base Camp Volunteer
  • Team Base Camp Team Services Volunteer
  • Team Services Host City Volunteer
  • Ticketing Volunteer
  • Venue Management Volunteer
  • Venue Referee Liaison Volunteer
  • Venue Technology Volunteer
  • Venue Training Site Volunteer
  • Venue Transport Volunteer
  • Volunteer Driver
  • Workforce Operations Volunteer (Volunteer Management)

ニュージーランド国内の開催都市は北島3都市、南島1都市

女子ワールドカップ史上初めて、オーストラリアとニュージーランドの9つの開催都市で32か国が64試合が行われます。ニュージーランドで行われる試合は全4都市、下記スタジアムにて行われます。

  • イーデンパーク – オークランド
  • ワイカトスタジアム – ハミルトン
  • ウェリントン・オリジナル・スタジアム – ニウェリントン
  • ダニーデン スタジアム – ダニーデン

ボランティアはこの4都市に住んでいるか、または交通費や宿泊費など全て全額実費負担できる方ということになりそうです。

FIFAオフィシャルボランティア募集サイトはこちらからアクセスしてください。

ものかん
ものかん

ボランティアだけで30以上もの多岐にわたる役割が用意されていて、さすがFIFAイベントという感じを受けます。よほど人気イベントでボランティアとして人がわんさか集まるという自信もあるのでしょうね。ボランティアを取りまとめるWorkforce Operationsというマネージメントの役割さえもボランティアから募るというのには笑いました。FIFAさん、そこはお金払ってもよいのでは。

[temp id=2]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事が役に立ったら、シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ニュージーランド在住のビジネスサポーター
「ニュージーランドのお金」執筆・運営
堅実なデータをもとに経済・ビジネス情報を発信

NZ・豪・東南アジア・UAE・日本で市場調査や戦略設計を手がけ、スタートアップや成長企業の支援に携わってきました。

Xでは日本&NZの時事ネタやビジネスの裏話をゆるっと発信中。
情報は少し硬めですが、性格は柔らかめ。
どなたでも気軽にフォローしてください!

グループ広告

目次